副業を始めたい会社員であればwebデザイナーという仕事は聞いたことがあると思います。
聞いたことはあるけれど「仕事内容がはっきりわからない」「必要なスキルってなに?」こんな疑問を持っている方は少なくないのではないのでしょうか。
今回は、webデザイナー初心者向けの、副業webデザイナーの仕事内容、副業webデザイナーに必要な3つのスキル、副業webデザイナーの仕事の見つけ方について解説します。
副業webデザイナーの仕事や必要スキルを勉強して副業を始めるハードルを下げていきましょう!
まずは副業webデザイナーの仕事内容を知ろう!
副業webデザイナーを始めるにあたって、まずは仕事内容を確認しましょう。副業webデザイナーとはどんな仕事をしている人なのかを知ることによって副業のイメージが掴めますよ。
副業webデザイナーの仕事内容は主に以下の3つになります。
・バナー制作
バナーとはwebページ上に表示されているリンク付きの画像のことです。アプリのダウンロードや商品ページへのアクセスに誘導したり、お問い合わフォームなどへリンクをわかりやすく表示したりするために使われます。
案件単価は1~3万円のものが多くECサイトのバナーなどの制作案件があります。
・アイコン・ロゴデザイン
アイコンやロゴのデザインもwebデザイナーの仕事の一つです。webサイトには多くのロゴやアイコンが使われているため、それを制作する案件も多く掲載されています。
案件単価は1~5万円のものが多く、新規サービスや会社のロゴデザインが多く募集されています。
・webサイト作成・更新
webサイトを立ち上げる時に、その構築、サイト設計をする仕事です。クライアントのサイトの目的・目標について打ち合わせて、目的にそったデザインを提案、制作します。
案件単価は20~50万円のものが多く見られますがワードプレスなどで制作する規模の小さなサイトは10万円以下の案件もあります。
webデザイナーの仕事は選ぶ仕事によって報酬が大きく変わってきますね。スキルのありなしでできる仕事の種類も変わってきます!
会社員向け!副業webデザイナーで稼ぐ3つのスキルとは?
副業webデザイナーを始めるにはいくつかスキルが必要になります。スキルと聞くと難しそうに聞こえますが勉強すれば誰でも取ることができるスキルになります。副業webデザイナーを始める前に勉強しておきましょう。
・デザインツールを使いこなすスキル
副業 webデザイナーはPhotoshopやIllustratorなどのツールを使いこなさなければなりません。PhotoshopとIllustratorは様々なグラフィックデザインの現場で使われているプロ用ツールです。「ある程度使える」と「使いこなせる」と言うのでは大きな差があります。
また、web制作に特化したAdobe Dreamweaverや素早いプロトタイピングを可能にするAdobeXDなども、使い方を覚えておくと仕事の幅が広がるツールです。
・プログラミングスキルやコーディングスキル
webに対する理解やプログラミングスキルがあれば、コーディング業務も請け負うことができます。HTML、CSSをはじめJavaScriptや SQLの知識が必要になってきます。
プログラミングと聞けば難しいイメージがあるかもしれませんが、あくまで人間が作った言語なので理解できないということはあり得ません。また、プログラミングスキルはエンジニアやプログラマーなどに転職する際にも役に立ちます。
・webライティング
キャッチコピーなどのwebライティングはweb制作に欠かせません。また、webサイトへの集客を考える上でも、人々の気を引くwebライティング力も求められます。
webライティングにはwebマーケティングの知識も必要です。webサイトの目的やターゲットを把握した上で購入につなげることを意識して、ライティングできるようになりましょう。
副業webデザイナーの登竜門…仕事の見つけ方解説
副業webデザインの仕事やスキルがわかったところで、仕事を見つけられなければお金は稼げませんよね。副業webデザイナーの仕事の見つけ方を考えましょう。
・クラウドソーシングサイト
クラウドソーシングでwebデザインの案件を受注することができます。中には、高いスキルがなくても気軽にはじめられる案件もあります。webデザイナーとして実績を積みたいならクラウドソーシングはオススメです。
・知人経由
顔見知りからの依頼であれば、安心して仕事を受注できますね。「webデザインの仕事を探している」と知人に伝えておけば仕事が舞い込んでくるかもしれません。ただし、知人経由で仕事を獲得する場合は、自ら人脈を広げていき、積極的に自分から仕事を取りに行く姿勢が、求められます。
・webスクールで紹介してもらう
webデザインを教えているスクールの中には、口座終了後の仕事探しのサポートに力を入れ、受講生に仕事を紹介してくれるスクールがあります。このようなwebスクールでは授業を受けつつ仕事を探すことも可能です。
まとめ
副業webデザイナーはwebサイト制作の他に、ロゴデザイン、バナー制作など幅広い仕事内容があります。自分にあった仕事を選ぶことも可能です。
また、副業webデザイナーを始めるにはスキルが必要になります。デザインツールを使うスキルだったりプログラミングスキルなどです。これらのスキルは副業webデザイナーを始めるには必要になってきます。
スキルを身につけたら次は仕事を探しましょう。初心者であればクラウドソーシングがオススメです。そこで経験を積んで、実際に知人などに仕事の紹介を頼んでみましょう。またwebスクールで学びながら仕事を探す方法もあります。
本格的に始めたい方はSkillHacks(スキルハックス)で学ぶのも良いでしょう。
コメント