保険マーケットでの活躍で大きく幅を利かせているWISビジネス!
どうしてそんなにお得なのか!?
今回はそんなWISビジネスの選ばれるポイントを5つご紹介します!
ぜひWISビジネスの魅力や仕組み、ポイントを取り組みの参考にしてみてください♪
①ノルマが少ない
「WISビジネス」には、
・月に〇円以上売り上げなくてはいけない。
・〇人以上から契約をもらってこなくてはいけない。このようなノルマはありません。
自分のペースで動いても、咎められることもないんです!
自分で自由に行動でき、好きなことに取り込める時間をしっかり作れます。
このビジネスをやっていく上で、自分でゴールを設定しそのゴールへの時間配分や
不安を抱えず、安心して自分自身で自由に決めることができますね♪
②リスクが少ない
WISビジネスの選ばれるポイントの中でも、特に始める理由として多くあがるのが
この「リスクが少ない」です。共済保険に加入することで、他社よりも手厚い保障を破格な保険料で備えることができ、
保険料も以前より安くなって節約にもなります。
どこかで保険には加入するのであれば、
わざわざ必要ないものにお金をかけるわけではありませんよね?
負担にもなりにくく、保険料も安くなるかもしれないと思えばリスクは「ほぼない」に等しいのではないでしょうか!
③ビッグマーケット
WISビジネスのスタイルは、「MLM(マルチレベルマーケティング)」ですが、
他のMLMとは活動しているマーケットが異なるので、伸び伸びと動くことが可能となるんです!
現在日本でMLMの会社は約120社存在しています。
その約120社が似たような商品で、約8000億のマーケットを取り合いながら活動しているなか、
WISビジネスでは、保険マーケットに身を置くことで莫大の大きさであるマーケットの1部を担っているんです。
ちなみにWISが掲げる年間目標は1000億円。
すごく大きな数字に感じますが、42兆円の保険マーケットでは、
もはや3%にも満たないんです!
かなりニーズのあるビジネスだということが分かりますよね♪
④少しの資金から始められる
ビジネスを自分で始めるとなると、やっぱりお金がかかるイメージがありますよね!
大なり小なり、まとまった初期費用が必要となるのではないでしょうか?
ここからはさわやか労働組合の加入費用について解説していきます!
さわやか労働組合加入費用
エージェント登録料:11,000円
組合費:1,000円/年
初年度は12,000円、2年目以降は組合費の1,000円で、
ビジネスへ参入することができるんです!
少しやりくりすれば準備できる金額で、しっかりとした資産を築く可能性のあるビジネスにチャレンジできるんです。
12,000円で気軽にチャレンジでき、世界が一変した人も実は少なくないんです!
初期費用をあまりかけずにチャレンジしたいという方にピッタリのビジネスではないでしょうか♪
⑤継続的な収入が見込める
WISビジネスは、なごみ共済・さわやか労働組合に加入してもらい、共済保険を活用するビジネスとなっています。
月々の保険料の一部が報酬として入ってくるので、単発の収入よりもコンスタントに長期的な収入を得ることが可能になります。
これを「権利収入」と言います。
紹介する人が増えれば増えるほど、あなたの収入が増えていくんですよ!
この収入をもとに、豊かな生活や充実した毎日の夢の実現もあっという間かもしれませんね♪
「権利収入」について詳しく紹介しました。
まとめ
今回はWISビジネスの魅力やポイントについて解説してきましたが、いかがでしたか?
たくさんある魅力の中から、選りすぐりの5つをご紹介しました。日本ではMLMというと「嫌われるのではないか?」「怪しくないの?」など、嫌悪感を抱かれるという先入観が強いかもしれません。
安心して下さい。WISビジネスはしっかりと国が認可しているビジネスなんです。
世界では肯定され盛んにおこなわれる手法なんです!なので躊躇せず、周りへの「幸せのおすそ分け」として、多くの方にお伝えしてあげましょう!
権利収入という安定した柱を今から作っておく事は大事です。人から喜ばれ今まで入っていた保険が安くなり節約にも繋がります。内容も充実しているので1度見直してみてはいかがでしょうか!そしてこの柱は他の収入の柱より大黒柱に近い柱になる事は言うまでもありませんね。
詳しくはこちらから👇お気軽にお問い合わせ下さい♪
コメント